薬師丸ひろ子さんが紅白でWの悲劇を歌われましたので調べてみました。 //PC・タブレットで出力
薬師丸ひろ子さんプロフィール
本名:薬師丸 博子
生年月日:1964年6月9日
出生地:東京都渋谷区
身長:155 cm
血液型:A型
星座:かに座
動物占い:ひつじ
薬師丸ひろ子さんエピソード
デビュー直後は歌手志望を辞退したそうです。これは歌うことが嫌いというわけではなくそういう経緯でいきたいという志望があったためだといわれています。
セーラー服と機関銃では歌手として大ヒットをしますが、元々は別の人が歌う予定だったのですが。監督の相米慎二が薬師丸さんに歌わせるといってきかなかったそうです。この一連で色々とすったもんだあったそうなのですが、なんとかなったそうです。
当時の画像を見てもかわいいですよね。
歌については当時のアイドルの中では非常に優秀で正統派路線を歩んできたということです。実際アイドルはあまり上手くない思っていた人たちもいたそうなのですが、薬師丸さんが今も活躍出来ていることが何よりも証拠だということにあんります。
※ちなみに薬師丸さんは美空ひばりさんや石川さゆりさんなどをカラオケで歌うそうです。
プライベートでは一人旅がすきなようで、チケットやホテルを自分で手配していってしまう行動派のようです。人混みが苦手ということで人が少ない海外にいってしまう気持ちは分からなくありません。ちなみに英米文学科卒業なので英語もそれなりに出来るものだと考えられます。
スポンサードリンク
Wの悲劇とは?
正式タイトルは「Woman “Wの悲劇”より」です。薬師丸さんが1984年に出した4枚目のシングルにしてオリコン1位の作品です。ちなみにこの映画は音楽はあの久石譲さんが勤めました。
また、作曲者 呉田 軽穂(くれた かるほ)さんという形ででておりますが松任谷正隆さんのことになります。ちなみに編曲は自身の松任谷正隆という名前になっております(笑)
その関係もありまして2014年紅白の伴奏はユーミンの旦那さんの松任谷正隆さんが勤められました。
歌詞は?
作詞はロックバンド はぃぴいえんどの元ドラマー松本隆さんです。
紅白の副音声は?
2014年の紅白歌合戦が薬師丸さんの初出場となる舞台でした。というものの実はチャンスがなかったわけでなく、上記で記述したセーラー服と機関銃の大ヒット時は丁度大学受験で休業を予期無くされて出場をせずに代理で桜田淳さんが出場ということになりました。
また、紅白時の副音声がすごいという話題がありました。
視聴者の声によると高域が伸びている。クレッシェンド、サビの声量もよい。
会場ではこの副音声用のマイクが拾った音が聴けていたということで凄いよい音が堪能できたのだとかんがえられます。
ちなみにゴールデンボンバーの樽美酒さんからいやぁ、成長しましたねぇ
という一言がでたのも面白かったです。
過去のアイドルの人たちでも今後も生き残るのは当時から実力派と呼ばれていた人たちが多いような気がします。
これからも薬師丸さんの活躍に期待しましょう!
スポンサードリンク